- 「パラビのお試し体験って本当に無料なの?」
- 「結局、お金を払うことになるんじゃないの?」
いろいろ考えすぎて、なかなか登録に踏み切れない人もいるんじゃないでしょうか。
そんな人たちのために、今回はパラビを完全無料で利用するための全手順をまとめました。
この記事に書いていることをそのままマネすれば、絶対に1円もかかりません!
さらにお試し体験を2回以上利用する裏ワザも付け加えています。
ただし、やり方を間違えると上手くいかない可能性があるので、必ず僕が書いているとおりに実践してくださいね。
パラビを完全無料で利用する全手順
- パラビの無料体験に申し込む
- 動画見放題を2週間楽しむ
- 有料会員に切り替わる前に解約手続きをする
パラビを完全無料で利用する手順は、上の3ステップです。
無料体験を利用するので、2週間しか楽しめませんが、裏ワザを使えばさらに期間を伸ばせます。
大事なポイントは、しっかり解約手続きをすること。
解約を忘れる人は意外と多いので、ここだけ気をつければ料金を請求される心配はありません。
1, パラビの無料体験に申し込む
- 公式サイトから申し込む
- iPhoneのアプリから申し込む
- Fire TV Stickから申し込む
パラビの無料体験に申し込む方法は、上記のように3パターンがあります。
iPhoneのアプリから登録すると、月額料金が33円高くなるのでオススメしません。
解約し忘れたときのリスクを考えると少しでも安いほうがいいですね。
公式サイトから登録するのが一般的なので、その手順を下記の記事にまとめました。
⇒登録方法の記事
2, 動画見放題を2週間楽しむ
登録が完了したらあとは、2週間動画を楽しみます。
でも、うっかりしていると解約を忘れてしまうので、動画を見る前に必ず視聴期限をメモしておきましょう。
パラビのメニューから「アカウント情報」を開くと、いつまで視聴できるか確認できます。
自分は大丈夫だ!と過信せずに必ずメモしてくださいね。←ここ大事
僕の場合は、グーグルカレンダーに書き込んで、通知されるように設定しています。
カレンダーやスケジュール帳を見る習慣がない人は、日常的によく使う場所にメモを貼り付けておいてください。
3, 有料会員に切り替わる前に解約手続きをする
パラビの無料体験が終了すると、自動的に有料会員に切り替わります。
この切り替わるタイミングで料金が発生するので、その前に解約手続きを行いましょう。
パラビの無料体験は、解約した時点で視聴できなくなります。
ギリギリまで楽しむためにも視聴期限をメモしておくことは大事ですよ。
無事に解約できれば、1円たりとも請求されることはありません。
以上、「パラビを完全無料で利用する全手順」でした。
⇒解約方法の記事
パラビの無料体験は2回目以降でも利用できる
ここからは、パラビの無料体験をもう一度利用する裏ワザを解説していきます。
この方法を使えば、2回、3回、4回・・・と利用できるんですよ。
ただし、まったく別のアカウントを作り直さないといけません。
つまり、1回目で使用したメールアドレスやクレジットカードを変えるということです。
同じアカウントで再登録すると、無料体験が適用されず、そのまま月額料金を支払うハメになります。
具体的な方法
先ほど説明したとおり、無料体験をもう一度利用するためには、別のアカウントを作らないといけません。
例えば、1回目の登録時に「aaaaa@gmail.com」のメールアドレスとクレジットカードA社を使用したとします。
この場合、2回目の無料体験を利用するときは、下記のような方法で登録してください。
- 「bbbbb@gmail.com」+スマホ決済(ドコモ・au・ソフトバンクなど)
- 「bbbbb@gmail.com」+クレジットカードB社
どちらの方法でもかまいません。
さらに3回目も利用するなら、「ccccc@gmail.com」のアドレスを用意して、決済方法も変更しましょう。
とにかくメールアドレスと決済方法が被らなければ何度でも無料体験を利用できますよ。
メールアドレスはGmailやYahoo!で簡単に作れる
メールアドレスは、フリーメールを使えば簡単に増やせます。
僕が持っているのは、Gmailアドレスを2つ、Yahoo!メールアドレスを1つです。
さらに数が増えてくると混乱するので、メールアドレスの一覧表を作っておくことをおすすめします。
メールアドレスを2つ持っていない人でも大丈夫!
上の画像は、パラビの入会ページです。
メールアドレス以外にも外部サービスを利用した登録方法があります。
もしメールアドレスを1つしか持っていない人なら、FacebookやTwitterを利用してアカウントを作成してみましょう。
無料期間を確認する方法
iPhoneアプリの場合
iPhoneのアプリから無料期間を確認するには、右上のメニューをタップして「アカウント情報」を開きます。
「無料期間は○年○月○日23時59分まで」と記載されています。
パソコンの場合
パソコンの場合も似たような手順です。
右上のアイコンにカーソルを合わせて「アカウント情報」を開きます。
こちらのページに無料期間が表示されます。
無料体験でもParaviチケットをもらえるの?
パラビの有料会員になると、レンタルに利用できる「Paraviチケット(550円分)」が毎月もらえます。
でも、無料体験の人は対象外です。
パラビ以外の動画配信サービスなら、無料体験中にタダでレンタルできるところがあります。
無料体験なのに新作をレンタルできるサービス
- U-NEXT(600円分)
- TSUTAYA TV(1,100円分)
- ビデオマーケット(550円分)
- ビデオパス(550円分)
上記の動画配信サービスで無料体験に登録すると、新作映画をタダでレンタルできます。
すべて登録すると5本分!※新作のレンタル料金は1本あたり400〜500円
僕はこの方法を使って、『ジョーカー』や『マレフィセント2』をタダで楽しみましたよ。
もちろん解約手続きを忘れないことが前提です。
絶対に無料期間をメモしておいてくださいね。
登録なしで視聴できる無料動画もあるよ
パラビで配信されている動画は、基本的に会員登録(または無料体験への登録)をしないと見れません。
でも、一部の動画だけ会員登録なしで楽しめます。
主にアニメやドラマの第1話だけが無料になっている場合が多いですね。
無料動画の探し方
トップページを下にスクロールすると「無料動画」または「第1話無料作品」というカテゴリーがあります。
「無料動画」のカテゴリーは、ほとんどが予告編です。
こちらはとくに使い道がないと思います。
でも、「第1話無料作品」のカテゴリーには、アニメやドラマが十数本あります。
1話しか見れないですが、ちょっとした暇つぶしにはなるんじゃないでしょうか。
第1話以外のストーリーもありました。気になる方は覗いてみてください。
まとめ
パラビの無料体験は、解約さえ忘れなければ完全無料で利用できます。
大事なのは動画を見る前に視聴期間をしっかりメモしておくことです。
できれば通知機能があるといいので、スマホのカレンダーで設定することをおすすめします。
2回目以降の無料体験でも、同じ要領なので、ぜひフル活用してみてください。